
遠山荘の施設について
施設の種類 | 指定介護老人福祉施設 | 平成23年10月1日指定 | 長野県2070501701号 |
短期入所生活介護(併設) | 平成18年4月1日指定 | 長野県2072500958号 | |
入所定員 | 施設入所:50名 短期入所生活介護(併設):10名 |
||
施設の名称 | 特別養護老人ホーム遠山荘 | ||
施設の所在地 | 長野県飯田市南信濃和田1550番地 | ||
連 絡 先 | 電話番号0260-34-5522 FAX0260-34-5582 e-mail : toyamaso@mis.janis.or.jp |
||
施設長(管理者) | 山﨑元宏 | ||
開設年月日 | 平成4年10月1日 | ||
施設の理念 |
|
||
嘱託医師 | 坂本広登 |
施設入所
日常生活に常に介護が必要で、自宅では介護が困難な高齢者が利用できます。食事、入浴、排泄、機能訓練など、日常生活の介護や健康管理が受けられます。利用にあたっては、施設入所希望の申請が必要です。市役所・役場又は、居宅介護支援事業所が受付窓口になっています。南信州広域連合で入所希望者の優先順位を決定し、随時入所といった手続きになります。
※当施設への入所は原則として介護認定の結果「要介護」と認定された方が対象になります。
短期入所生活介護(ショートステイ)
一時的に施設に入所する事ができます。日常生活に介護が必要な高齢者をはじめ、介護者が家を不在にする時や、介護者がリフレッシュしたい時など、さまざ まな理由で利用いただけるサービスです。食事、入浴、排泄、機能訓練など日常生活の介護や健康管理が受けられます。要介護認定の介護度によって保険適用日数が決められています。
主なレクレーション・行事
開催月 | 行事とその内容 |
4月 | ○お花見 ○荘外ドライブ |
5月 | ○お節句 ○いちご狩り ○焼肉大会 |
6月 | ○家族会 ○荘外ドライブ |
7月 | ○夏祭り ○土用の丑 |
8月 | ○七夕祭り ○お盆 ○御射山祭り |
9月 | ○敬老行事 ○ぶどう狩り ○お彼岸 |
10月 | ○合同運動会 |
11月 | ○紅葉狩り ○偲ぶ会 |
12月 | ○クリスマス会 ○冬至 ○年越し |
1月 | ○新年会 ○小正月 |
2月 | ○節分 |
3月 | ○雛祭り ○お彼岸 |
※それぞれの皆さまのお誕生日に合わせて、お祝いをいたします。
入所中の医療の提供について
▼協力医療機関
医療機関の名称 | 医療機関の詳細 | |
長野県立阿南病院 | 代表者 | 田中 雅人 |
所在地 | 下伊那郡阿南町北条2009-1 | |
診療科 | 内科、小児科、外科、整形外科、婦人科、眼科、精神科、放射線科 | |
山崎医院 | 代表者 | 山崎 敬夫 |
所在地 | 飯田市南信濃和田423 | |
診療科 | 内科 |
▼協力歯科医院
医療機関の名称 | 医療機関の詳細 | |
小澤歯科医院 | 代表者 | 小澤 敏彦 |
所在地 |
飯田市南信濃和田1083-3 | |
村沢屋歯科医院 | 代表者 | 遠山 成信 |
所在地 | 飯田市南信濃和田1324 |